IT用語がわかる辞典 の解説 エックスウィンドウシステム【X Window System】 UNIX系オペレーティングシステムで標準的に利用されるGUI。デスクトップ環境の構築、ウィンドウやウィジェットの管理を行う。◇略して「X」ともいう。また、「X11(エックスイレブン)」ともいう。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説 X Window System 1984年に米マサチューセッツ工科大学で開発された、UNIX上で動作するウィンドウシステム。ほとんどのUNIX環境に搭載されている。画面への表示や情報の入力などはクライアント、それらの要求をサーバーが処理するという分散処理が採用されている。X Window Systemはユーザーインターフェースを意図的に規定しておらず、GUIを定義するウィンドウマネージャーを差し替えることで、外観と操作感を変更できる。Linuxでよく使われるGNOMEやKDEといったデスクトップ環境は、X Window Systemをベースに、ウィンドウマネージャー、ファイルマネージャー、デスクトップを使いやすくするツール類をまとめて提供するものである。X Window Systemは現在、X.Org Foundationが開発を監督しており、最新版は2008年にリリースされたX11R7.4である。「X」または「X11(エックス・イレブン)」と呼ばれることもある。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報