XWindowSystem(読み)エックスウィンドウシステム(その他表記)X Window System

翻訳|X Window System

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

X Window System

1984年に米マサチューセッツ工科大学で開発された、UNIX上で動作するウィンドウシステム。ほとんどのUNIX環境に搭載されている。画面への表示や情報の入力などはクライアント、それらの要求サーバーが処理するという分散処理が採用されている。X Window Systemはユーザーインターフェースを意図的に規定しておらず、GUIを定義するウィンドウマネージャーを差し替えることで、外観と操作感を変更できる。Linuxでよく使われるGNOMEKDEといったデスクトップ環境は、X Window Systemをベースに、ウィンドウマネージャー、ファイルマネージャー、デスクトップを使いやすくするツール類をまとめて提供するものである。X Window Systemは現在、X.Org Foundationが開発を監督しており、最新版は2008年にリリースされたX11R7.4である。「X」または「X11(エックス・イレブン)」と呼ばれることもある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android