い【井】 の=内(うち)[=中(なか)]の蛙(かわず・かえる)大海(たいかい)を知らず
        
              
                        - ( 「荘子‐秋水」の「井蛙不レ可三以語二於海一、拘二於虚一也」から ) 自分の狭い知識や見解にとらわれ、他に広い世界があることを知らないで、得々とふるまうことのたとえ。非常に見識の狭いこと。
- [初出の実例]「花池宝閣の浄刹を願はざるは、井の内の蛙大海の広き事を覚えざるに似たり」(出典:康頼宝物集(1179頃)上)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 