ささやき(その他表記)whisper

翻訳|whisper

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ささやき」の意味・わかりやすい解説

ささやき
whisper

声帯声門が閉じ,軟骨声門が開いている状態,およびそのような声門の状態で発せられる音をいう。「息」や「声」と対立する。一般にいう「ささやき声 (で話す) 」はこれと異なる。ささやき声で話すと,普通に話したときの「声」 (→有声音 ) だけが「ささやき」になるにすぎず,「息」 (→無声音 ) はそのままの状態を保つ。したがって「蚊[ka]がいる」と「蛾[ɡa]がいる」は,ささやき声でも区別がつく。「ささやき (音) 」は,声がないという意味で,息の音とともに無声音の一種である。声門全体が左右からせばまるささやきもあり,これを「弱いささやき」として,先の「強いささやき」から区別することもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む