ねこねこ日本史

共同通信ニュース用語解説 「ねこねこ日本史」の解説

ねこねこ日本史

歴史上偉人モデルにした猫のキャラクターたちが繰り広げる4こま漫画。ウェブ漫画サイト「COMICリュエル&ジャルダン」で連載中。単行本は既刊13巻で、振り仮名付きの「ジュニア版」なども出版されている。2016~21年にはアニメ版がNHK・Eテレで放送され、映画にもなった。アニメは現在、ユーチューブで配信されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ねこねこ日本史」の解説

ねこねこ日本史

①そにしけんじによる漫画作品。登場人物を猫にした歴史漫画。Webコミックサイトにて連載されている。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はNHK Eテレ(2016年4月~2021年3月)。制作:ジョーカーフィルムズ。ナレーション:山寺宏一、声の出演:小林ゆうほか。2020年アニメ映画化。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む