ぺしゃんこ(読み)ペシャンコ

デジタル大辞泉 「ぺしゃんこ」の意味・読み・例文・類語

ぺしゃん‐こ

[形動]ぺちゃんこ」に同じ。「ぺしゃんこかばん」「言い負かされてぺしゃんこになる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぺしゃんこ」の意味・読み・例文・類語

ぺしゃん‐こ

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「こ」は接尾語 )
  2. 押しつぶされて平たくなること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「正面から見るのと違って、説明台から見ると写真がペシャンコになって居る」(出典:夢声半代記(1929)〈徳川夢声〉見習時代の事)
  3. 打撃を受けたりしてすっかり成り立たなくなることやそのさま。また、完全に言い負かされることやそのさま。
    1. [初出の実例]「ぺしゃんこにされたらそれきり、どうにも外に方返しがつきません」(出典:春泥(1928)〈久保田万太郎〉みぞれ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む