インターネットカフェ

精選版 日本国語大辞典 「インターネットカフェ」の意味・読み・例文・類語

インターネット‐カフェ

  1. 〘 名詞 〙 ( 洋語[英語] internet+[フランス語] café ) 店内に設置されているパソコン端末を使ってインターネットを体験できる飲食店

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 洋語

IT用語がわかる辞典 「インターネットカフェ」の解説

インターネットカフェ【internet café】

インターネットに接続したパソコンを有料で利用できる飲食店。日本では平成13年(2001)頃から普及し、マンガ喫茶を兼ねたものが多い。◇略して「ネットカフェ」「ネカフェ」ともいう。また、「ネット喫茶」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「インターネットカフェ」の解説

インターネットカフェ

インターネットに接続されたパソコンを設置した喫茶店のこと。利用料金は、飲食代込みの場合と、別々の場合がある。漫画本やゲームも一緒に利用できる店も多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android