パワーPC(読み)パワーピーシー(その他表記)PowerPC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パワーPC」の意味・わかりやすい解説

パワーPC
パワーピーシー
PowerPC

アメリカ合衆国IBMアップルモトローラの 3社が 1991年に共同開発した RISC中央処理装置 CPU。IBMのパワーアーキテクチャを用いて高性能と低消費電力をねらった。アップルのパーソナル・コンピュータマッキントッシュやゲーム機などに採用されたが,アップルは 2006年インテルの CPUに切り替え,パワーPCはやや影が薄くなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む