メルカリ

共同通信ニュース用語解説 「メルカリ」の解説

メルカリ

個人間で商品を売買するフリーマーケットアプリの運営会社。2013年2月に「コウゾウ」として設立し、その後、社名変更した。本社東京六本木。フリマアプリとしては国内最大規模で、書籍衣類ゲームなど幅広い商品を扱う。18年6月に東京証券取引所の新興市場マザーズに上場した。スマートフォン決済「メルペイ」など、グループで金融事業も手掛ける。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む