デジタル大辞泉 「メルカリ」の意味・読み・例文・類語 メルカリ(mercari) フリマアプリの一。また、それにより提供される個人間の売買サービス。パソコンやスマートホンなどで品物を撮影し、値付けをして出品する。平成25年(2013)サービス開始。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
共同通信ニュース用語解説 「メルカリ」の解説 メルカリ 個人間で商品を売買するフリーマーケットアプリの運営会社。2013年2月に「コウゾウ」として設立し、その後、社名変更した。本社は東京・六本木。フリマアプリとしては国内最大規模で、書籍や衣類、ゲームなど幅広い商品を扱う。18年6月に東京証券取引所の新興市場マザーズに上場した。スマートフォン決済「メルペイ」など、グループで金融事業も手掛ける。更新日:2021年8月12日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by