乾式工法(読み)かんしきこうほう

家とインテリアの用語がわかる辞典 「乾式工法」の解説

かんしきこうほう【乾式工法】

コンクリート漆喰(しっくい)などの水を必要とする材料を使用しない施工方法。工場で生産された外壁材合板などを現場に持ち込み取り付ける。湿式工法に比べ、熟練技術が不要で、工期が短縮できる。⇔湿式工法

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む