代理店手数料

保険基礎用語集 「代理店手数料」の解説

代理店手数料

保険会社が、委託業務の遂行成果に対する報酬として代理店に支払う手数料を差します、その性格成功報酬となります。損害保険においては、一般に保険種類、付保物件、保険料の払込方法、代理店の種別などによって異なります。代理店には、通常、その取扱った保険契約収入保険料に対し、約定した割合で代理店手数料が支払われます。生命保険においては、通常、代理店委託契約書の別規定として約定されます。その割合は一般に、保険種類、保険料の払込方法、代理店の種別などにより異なります。代理店には、通常、その取扱った保険契約の保険金額または保険料に対し、約定した割合で代理店手数料が支払われます。なお代理店手数料以外の費用負担については、特別の場合を除き代理店が負担します。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む