併発(読み)ヘイハツ

デジタル大辞泉 「併発」の意味・読み・例文・類語

へい‐はつ【併発】

[名](スル)二つ以上のことが同時に起こること。また、起こすこと。「余病併発する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「併発」の意味・読み・例文・類語

へい‐はつ【併発】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 二つ以上の事が同時に起こること。また、同時に起こすこと。
    1. [初出の実例]「関せざる如く併発したる別様の苦悩」(出典:金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉後)
  3. 特に、ある病気にかかってさらに別の病気をひき起こすこと。
    1. [初出の実例]「心臓の病さへ併発して」(出典:妾の半生涯(1904)〈福田英子〉一二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む