精選版 日本国語大辞典 「前根」の意味・読み・例文・類語 ぜん‐こん【前根】 〘 名詞 〙 脊髄(せきずい)から出ている二本の脊髄神経のうち、体の前側方から出ている神経。運動神経・自律神経の通路をなす。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の前根の言及 【神経系】より …脊髄神経の領域では,求心性繊維は脊髄の背側(後方)から脊髄に入るが,この部分を後根という。一方,遠心性繊維は脊髄の腹側(前方)から脊髄を出ていくが,この部分を前根という。後根と前根は脊髄のすぐ近くで合一しており,この合一によって31対の脊髄神経が形成されるのである。… ※「前根」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by