割引短期国債(読み)ワリビキタンキコクサイ

デジタル大辞泉 「割引短期国債」の意味・読み・例文・類語

わりびき‐たんきこくさい【割引短期国債】

国債償還を円滑に行うために国債整理基金特別会計が発行していた借換債一種。償還期間は6か月・1年など。最低額面金額は1000万円。正式名称割引短期国庫債券TB(treasury bill)。
[補説]平成21年(2009)2月から、国庫短期証券(T-Bill)の名称で、政府短期証券FB)と統合発行されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む