右肩下がり(読み)ミギカタサガリ

デジタル大辞泉 「右肩下がり」の意味・読み・例文・類語

みぎかた‐さがり【右肩下がり】

グラフの線が右に向かって下がっていく形から》後になるほど数値が低くなること。後になるほど状態が悪くなること。右下がり。「不景気で売上は右肩下がりだ」→右肩上がり1
文字書き方で、水平ではなく右側を下げて書くこと。右下がり。→右肩上がり2

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 右肩

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む