回転信用状(読み)かいてんしんようじょう(その他表記)revolving credit

翻訳|revolving credit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「回転信用状」の意味・わかりやすい解説

回転信用状
かいてんしんようじょう
revolving credit

一定期間金額が自動的に更生される信用状。同一種類の商品について,売買当事者の間で継続的に取引が行われると予想される場合に,取引ごとに信用状の発行為替銀行に依頼するのは不便であり,また一連の取引をすべて包括して多額の信用状にすることは買主にとって開設手数料や現金担保などの負担が大きいことから,繰返して同様な取引に使えるよう定めたもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む