女房と畳は新しいほうが良い(読み)にょうぼうとたたみはあたらしいほうがよい

ことわざを知る辞典 の解説

女房と畳は新しいほうが良い

女房と畳はどちらも新しいほうが好ましい。

[使用例] 俺は女罰があたったんだね。女房とタタミは新しいのがいいっていうけれど、だんだん変わるたんびにわるくなって、今のはもうタタミなんてものじゃないね[ミヤコ蝶々女ひとり|1966]

[解説] 畳を引き合いに出し、冗談めかして女房は新しい方がういういしくてよいとするもの。まったく逆に、「女房と鍋釜は古いほど良い」「女房と味噌は古いほど良い」とすることわざもあります。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android