学校債(読み)ガッコウサイ

デジタル大辞泉 「学校債」の意味・読み・例文・類語

がっこう‐さい〔ガクカウ‐〕【学校債】

私立学校が運営資金を調達するために、新入生や在学生を対象発行する債券。ふつうは無利子で、卒業時に返還する。
[補説]金融商品取引法により、平成19年(2007)9月から総額1億円以上、500人以上に向けての発行には企業並みの財務内容の公開義務となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む