射籠手(読み)いごて

精選版 日本国語大辞典 「射籠手」の意味・読み・例文・類語

い‐ごて【射籠手】

  1. 射籠手〈石山寺縁起絵〉
    射籠手〈石山寺縁起絵〉
  2. 〘 名詞 〙 騎射(うまゆみ)装束一種軍陣の片籠手(かたごて)のように、装束の左肩を脱いで弓手(ゆんで)に嵌(は)める布帛(ふはく)製の籠手の袋。犬追物所用を犬射籠手(いぬいごて)、狩猟用を狩の籠手という。弓籠手(ゆごて)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む