役割演技法(読み)やくわりえんぎほう(その他表記)role-playing method

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「役割演技法」の意味・わかりやすい解説

役割演技法
やくわりえんぎほう
role-playing method

仮想的にある状況を設定し,即興劇のようにしてそのなかで特定の役割を演じさせる心理療法的技法の一つ。その即興的演技は参加者相互や観察者の批判によって,よりふさわしい演技へと改善される。心理療法以外に,社会関係診断および改善,社会行動の教育訓練などに用いられる。 (→心理劇 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む