心臓震盪(読み)シンゾウシントウ

デジタル大辞泉 「心臓震盪」の意味・読み・例文・類語

しんぞう‐しんとう〔シンザウシンタウ〕【心臓震×盪/心臓震×蕩】

野球ボールが胸に当たるなどの胸部に受けた打撲もとで、重度不整脈である心室細動が起こった状態若年者に多く、健康な子供でも起こる。治療は、自動体外式除細動器AED)などを使用して除細動処置を速やかに実施する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む