支那語(読み)しなご

精選版 日本国語大辞典 「支那語」の意味・読み・例文・類語

しな‐ご【支那語】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 中国語旧称
    1. [初出の実例]「水龍器 原語ポムプ、支那語を借て訳す、水を汲むの器なり」(出典:漂荒紀事(1848‐50頃)凡例)
  3. かんご(漢語)
    1. [初出の実例]「同音異語の多き支那語を淘汰し、同時に在来の日本語にていひあらはし得ざる欧米の外来語をば、其の儘に自由に輸入すべきなり」(出典:国語のため第二(1903)〈上田万年〉内地雑居後に於ける語学問題)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む