デジタル大辞泉 「在来」の意味・読み・例文・類語 ざい‐らい【在来】 これまであったことや、行われていたこと。また、そのもの。今までどおり。「在来の風習」[類語]昔・過去・以前・曽かつて・在りし日・往年・往時・往日・旧時・昔日せきじつ・昔時せきじ・昔年せきねん・往昔おうせき・往古・古昔こせき・古いにしえ・古く・その上かみ・当時・前前・かねて・かねがね・何時か・既往・これまで・従来・従前・来こし方・先年・当年・一時・一頃・その節・先に・当時・古来・あらかじめ・前以て・その昔・太古・千古・大昔・元元・元来・本来・大体・どだい・自体・そもそも・元より・根っから・何等なんら・全然・全く・一向・さっぱり・まるきり・まるで・今まで・年来・旧来・常常つねづね・間断かんだん・延延・連綿・長長ながなが・脈脈・綿綿・縷縷るる・ずっと・生まれつき・生来 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「在来」の意味・読み・例文・類語 あり‐きたり【在来】 〘 名詞 〙 ( 形動 )① もとからあること。もとのまま。今までどおり。従来。在来。[初出の実例]「神武以来あり来りの神社の祭さへせぬやふに、成果(ナリハツ)べきかと」(出典:談義本・銭湯新話(1754)一)② ( 転じて ) 今までどおりで、少しもめずらしくないこと。ごくありふれていること。型どおりで陳腐なこと。また、そのさま。[初出の実例]「趣向は在来(アリキタ)りの筋で一向斬新でないが」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉新詩人) ざい‐らい【在来】 〘 名詞 〙 今までふつうにあったこと。これまでどおり。ありきたり。従前。[初出の実例]「如二在来一土貢可二収納一」(出典:新加制式(1562‐73)一五条)「御米が在来(ザイライ)よりどれ程力めてゐるかが能く解った」(出典:門(1910)〈夏目漱石〉一一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例