油圧弁(読み)ゆあつべん

百科事典マイペディア 「油圧弁」の意味・わかりやすい解説

油圧弁【ゆあつべん】

油圧回路の圧力制御,流量調整,切替えなどを行わせるバルブ。油の一部をバイパスさせて圧力を一定の設定値に保つリリーフ弁,高圧油を一定圧まで減圧する減圧弁,油の逆流を防ぐチェック弁ソレノイドで油の経路を切り替える電磁切替弁など,用途に応じた各種のものがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む