渦定理(読み)うずていり(その他表記)vortex theorem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「渦定理」の意味・わかりやすい解説

渦定理
うずていり
vortex theorem

保存力もとでの完全流体の渦の運動に関する定理。つまり,渦糸は流体運動によって変形しても常に同じ流体部分から成り,またその強さは一定に保たれるというものである。この定理の結果,完全流体においては,渦は不生不滅であり,渦なし流は常に「渦なし」に保たれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む