目透かし(読み)メスカシ

リフォーム用語集 「目透かし」の解説

目透かし

和室天井の施工方法一種で、天井の板をぴったりと合わせず、板と板の間隙間を設けて張る方法の事。板を受ける「受け」が室内側にないため、フラットでシンプルな仕上がりとなり、どんな樹種・品質の板を選ぶかによって、色や風合いが異なる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む