衛藤征士郎(読み)えとう せいしろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「衛藤征士郎」の解説

衛藤征士郎 えとう-せいしろう

1941- 昭和後期-平成時代の政治家
昭和16年4月29日朝鮮全羅南道生まれ。終戦で日本へ引き揚げ,大分県で育つ。昭和46年,全国最年少の29歳で玖珠町長。52年参議院議員初当選(当選1回)。58年衆議院議員当選(当選11回)。農林水産政務次官,衆議院大蔵委員会委員長,自民党副幹事長などをへて,平成7年村山改造内閣で防衛庁長官として初入閣。20年衆議院予算委員長,21年衆議院副議長。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む