負の比熱(読み)ふのひねつ(英語表記)negative specific heat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「負の比熱」の意味・わかりやすい解説

負の比熱
ふのひねつ
negative specific heat

水蒸気の飽和蒸気圧曲線などにみられる例外的な現象。この曲線の場合には,臨界点に達するまで温度を高くするとエントロピーが減少する。このために飽和水蒸気比熱は負となってしまう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android