鉄紺(読み)てつこん

関連語 名詞

色名がわかる辞典 「鉄紺」の解説

てつこん【鉄紺】

色名の一つ。JISの色彩規格では「ごく暗いみの」としている。一般に、鉄色がかった濃い紺色のこと。黒に近づくと同時に、わずかに緑みを帯びる。江戸時代に紺色のバリエーションとして登場した色名。東京箱根間往復大学駅伝競走東洋大学の用いる襷たすきの色が鉄紺とされる。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む