陽性強化法(読み)ようせいきょうかほう(その他表記)positive reinforcement

知恵蔵 「陽性強化法」の解説

陽性強化法

犬のしつけトレーニングで使われる方法の1つで、ペットのしつけをする際の基本的な考え方。犬の自発的な良い行動をほめ、さらに良い結果を誘導する反応強化法として確立している。陽性強化をする場合には、犬の動機づけ(注目をさせ集中させる)にモチベーター(ほうび)を与える。モチベーターは、ほめる、愛撫散歩おもちゃ食べ物など。

(石田卓夫 日本臨床獣医学フォーラム代表 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む