中日辞典 第3版の解説


qiǎo
[漢字表級]1
[総画数]5

1 [形]

1 (⇔笨bèn拙zhuō巧みである手際がよい.技術がすぐれている.

~巧干gàn/.

他的手艺shǒuyì很~/彼の技術はすぐれている.

2 (手や口が)器用であるうまい

手~/手先が器用である.

他嘴zuǐ很~,模仿mófǎng什么像什么/彼は声色が上手で,何のまねをしても本物そっくりだ.

3 ちょうどうまい具合に折よく.▶「あいにく」の意味に用いることもある.

qià~/ちょうど都合よく.

我正想找他,正好zhènghǎo他来了,真是太~了/彼に会いに行こうと思っていたところへ,ちょうど彼がやって来た,実にタイミングがよかった.

真不~,卖光了/あいにくですが,売り切れました.

2 [素](言葉が)うわべだけで実がない.

~言令色/口先でうまいことを言い,愛敬をやたらに振りまく.

3 [姓]巧(こう)・チアオ.

[下接]凑còu巧赶gǎn巧刚巧工巧乖guāi巧机巧技巧精巧可巧灵líng巧碰巧偏piān巧奇巧乞qǐ巧轻巧取巧讨tǎo巧偷tōu巧细巧纤xiān巧小巧新巧正巧

[成語]弄nòng巧成拙zhuō小巧玲líng珑lóng花言巧语熟能生巧投机取巧无巧不成书

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む