プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
**bill1
[名]
1 勘定書, 請求書, つけ;請求金額
- a grocery bill
食料品店の勘定 - a telephone bill
電話料金請求書 - collect a bill
集金する, 勘定を取り立てる(▼bill collectorは「集金人」) - run up bills
勘定をためる - pay off one's bills
清算する - pay [settle] a bill for $6
6ドルの請求書を払う(▼×a bill of $6とはいわない) - keep down gas bills
ガス代を節約する - Bill, please.
お勘定をお願いします - Let's split the bill.
割り勘にしよう - Bills paid.
光熱費込み(▼アパートなどの広告の家賃表示).
2 (為替)手形(bill of exchange);証券, 証書
- a bill of debt [dishonor]
約束[不渡]手形 - a bill of credit
信用状, 支払証券 - a bill payable to bearer[order]
持参人[指図人]払い手形 - a bill for acceptance
引受手形 - a bill for collection
代金取立手形 - the bill market
手形市場 - back a bill
手形に裏書きする - negotiate a bill
手形を売買する - give a discount on a bill
手形を割り引く - draw a bill on ...
…に手形を振り出す - take up a bill
手形を引き受ける.
3 ((米))紙幣, 札さつ(((英))note);((米俗))100ドル札
- a dollar bill
1ドル紙幣.
4 法案, 議案
- draw up a bill
議案を起草する - submit a bill to the Diet [=propose a bill in Congress/lay a bill before Parliament]
法案を議会に提出[上程]する - introduce a bill into the Lower House
法案を下院に提出[上程]する - adopt [amend] a bill
議案を採択[修正]する - pass [approve] a bill
法案を可決する(▼可決されるとbillがactとなる) - reject [throw out] a bill
議案を否決する - shelve a bill
法案を棚上げする.
5
(1) 広告, ビラ, ちらし, ポスター, プログラム(playbill)
- a theater bill
劇場のプログラム - post (up) a bill
広告をはり出す - Post [Stick] No Bills.
((掲示))はり紙お断り.
(2) (映画・芝居・音楽会の)出し物, 番組
- a double bill
2本立て興行 - What's on the bill tonight at the movies?
今晩その映画館では何が上映されますか.
6 表, 目録, 明細書
- a bill of charges
料金表 - a bill of expenditures
支出明細書.
7 《法律》(衡平法の)訴状(bill of complaint);(正式起訴手続における)起訴状(bill of indictment)
- ignore a bill
(大陪審が)不起訴処分にする - find a bill against a person
(大陪審が)人に対して起訴決定をする.
fill [fit] the bill
((略式))申し分ない, ドンピシャリだ.
foot the bill
((略式))
(1) 勘定を払う, 経費をもつ.
(2) (…の)責任を引き受ける((for ...)).
top [head] the bill
((略式))主役になる;筆頭である.
━━[動](他)
1 …を勘定書に記入する, つけにする;…を目録[表]にする
- bill each month's purchases
毎月の買い物をつけにする - bill goods
商品目録を作る.
2 〈人に〉勘定書で請求する, …に(…の)請求書を送る((for ...)).
3 …をビラ(など)で広告する;宣伝する, …にビラをはる
- bill itself (as) ...
…と自己宣伝[自称]する.
4 〈興行を〉予定する, 番組[プログラム]に組む[発表する];メニューに…と書き込む;[V[名]as[名]]((通例受身))〈俳優が〉(…役で登場すると)番組[プログラム]に発表する
- A new actor was billed as Hamlet.
新しい役者がハムレット役で出演すると広告に出ていた.
[アングロ・ラテン語billa(書きもの)←後ラテン語bulla(ローマ教皇の印). △BULL2(教皇印)]
*bill2
[名]
1 (鳥の細長く平たい)くちばし. ⇒BEAK1 1
2 くちばし状のもの(帽子のひさし, カメ・イルカの口など).
3 細長い岬みさき
- Portland Bill
(英国南部の)ポートランド岬.
━━[動](自)(ハトのように)くちばしを触れ合う.
bill and coo
((文またはおどけて))〈恋人同士が〉口づけし愛をささやき合う.
bill3
[名]
1 (中世の)長柄のほこ;それで武装した歩兵.
2 なた鎌がま.
3 《海事》錨いかりづめの先端.
bill4
[名]((the (old) ~で))((英話))警官.
Bill
[名]男子の名:Williamの別称.