「管理部」の検索結果

10,000件以上


悲劇【ひげき】

百科事典マイペディア
喜劇と並んで演劇の基本的ジャンルの一つ。悲惨な結末にいたる事件の一貫性を特徴とし,人間存在の意義,生と死の意味を正面から取り扱うものといえ…

ロジカル‐シンキング(logical thinking)

デジタル大辞泉
論理的な考え方と、その技法。「管理者向けのロジカルシンキングセミナー」

Kastellan

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―e) (城や公共建築物などの)管理人; 城代.

operátions resèarch

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
オペレーションズリサーチ(◇経営管理・軍事作戦についての数学的分析;(略)OR).

软环境 ruǎnhuánjìng

中日辞典 第3版
[名]ソフト面の環境.▶政策・法規・管理・サービス・人材などの条件.

táke・òver

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C](支配・管理権などの)奪取,接収,横取り;乗っ取り;引き継ぎ;肩代わり.

ordinativo

伊和中辞典 2版
[形] 1 規制する, 統制する, 管理上の principi ordinativi|管理方針. 2 順序を示す numeri ordinativi|序数. [名](男)オーダー, 注文(票);(銀…

日本空港ビルデング にほんくうこうビルデング Japan Airport Terminal Co., Ltd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ビル賃貸管理会社。1953年設立。東京国際空港(羽田空港)ターミナルビルを所有し,施設の賃貸,維持・管理,および羽田空港の直営店で免税品,物品…

ウィルソン(Edwin Bidwell Wilson) うぃるそん Edwin Bidwell Wilson (1879―1964)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの数学者、物理学者。コネティカット州ハートフォードに生まれる。1899年ハーバード大学卒業後、エール大学で物理学者のギブスに師事し、190…

桜井 小太郎 サクライ コタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の建築家 生年明治3年9月10日(1870年) 没年昭和28(1953)年11月11日 出生地石川県金沢 学歴〔年〕ロンドン大学〔明治24年〕卒 学位〔…

TSマーク貼付自転車傷害保険

保険基礎用語集
(財)日本交通管理技術協会を保険契約者、TSマークを貼付した普通自転車に搭乗中の者の傷害(死亡、重度後遺障害)、および当該自転車に搭乗中の者…

人民電車事件 じんみんでんしゃじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国鉄労働者による国電自主管理運転事件。国鉄の人員整理に反対して 1949年6月9日,国鉄労働組合はストに突入,翌 10日午後6時 22分,労組管理の東神…

フェラーズ(伯) フェラーズ[はく] Ferrers, Laurence Shirley, 4th Earl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1720.8.18.[没]1760.5.5.重罪人として刑死をとげた最後のイギリス貴族。 1758年残酷を理由に妻が別居し,財産管理も執事に委託されたが,その管…

行政 ぎょうせい public administration 英語 administration publique フランス語 die öffentliche Verwaltung ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
行政を英語のpublic administrationの訳語と想定すると、それは文字どおりには公共的仕事・事務の処理ないし管理を意味する。公共的事務とは、社会の…

ギルブレス

百科事典マイペディア
米国の工場管理技術者。経営学の科学的管理法のうち動作研究の発案者としてF.W.テーラーと並び有名。若年に煉瓦積工となり煉瓦積作業のむだを省くこ…

いっぱん‐いりょうきき〔‐イレウキキ〕【一般医療機器】

デジタル大辞泉
副作用や機器の機能に障害が生じた場合に生命や健康に影響を与えるおそれがほとんどない医療機器。薬機法に基づく医療機器のクラス分類でクラスⅠに分…

経営学 けいえいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会科学の一分野で、統一的な意思のもとに一定の継続的施設を基礎にして活動する組織体の構造および行動の原理を研究する学問。研究対象となる組織…

Haus•ver・wal・ter, [..fεrvaltər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-; (女)-in -/-nen)(家屋・財産の)管理人.

Regie

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[レジー] [女] (―/) 演出, 監督; 管理in eigener ~|⸨話⸩ 独力で.

ポスドコルブ POSDCORB

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
L.ギューリックによる造語で,Pは planning (計画) ,Oは organizing (組織化) ,Sは staffing (人事) ,Dは directing (指揮) ,COは coordinating …

公立学校 こうりつがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方公共団体によって設置,管理され,公費によって維持される学校。日本では学校教育法に制定されるように,国の設置する国立学校,学校法人の設置…

い‐かん〔‐クワン〕【移管】

デジタル大辞泉
[名](スル)管理・管轄を他に移すこと。「国から県へ移管する」

上津深江(こうつふかえ)港

デジタル大辞泉プラス
熊本県にある港。1953年10月設立。港湾管理者は、苓北町。

鹿田港

デジタル大辞泉プラス
広島県にある港。1960年11月設立。港湾管理者は、江田島市。

網屋港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1957年10月設立。港湾管理者は、大田市。

宇賀港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1958年3月設立。港湾管理者は、西ノ島町。

卯敷(うずき)港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1958年7月設立。港湾管理者は、隠岐の島町。

倉の谷港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1962年5月設立。港湾管理者は、西ノ島町。

室本(むろもと)港

デジタル大辞泉プラス
香川県にある港。1961年6月設立。港湾管理者は、観音寺市。

玉津港〔岡山県〕

デジタル大辞泉プラス
岡山県にある港。1960年6月設立。港湾管理者は、瀬戸内市。

長崎鼻港

デジタル大辞泉プラス
香川県にある港。1963年10月設立。港湾管理者は、高松市。

浜尻港

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県にある港。1956年9月設立。港湾管理者は、南大隅町。

吉田港〔愛媛県〕

デジタル大辞泉プラス
愛媛県にある港。1953年3月設立。港湾管理者は、宇和島市。

間口港

デジタル大辞泉プラス
岡山県にある港。1956年4月設立。港湾管理者は、瀬戸内市。

もはん‐りん【模範林】

デジタル大辞泉
造林の模範とするために、森林管理局・府県などが特に設けた森林。

かん‐ちょう〔クワンチヤウ〕【管長】

デジタル大辞泉
神道または仏教で、一宗一派を管理する最高責任者。[類語]法主

経営情報システム (けいえいじょうほうシステム) management information system

改訂新版 世界大百科事典
経営管理に必要な情報を供給するために,組織内に設定された情報システムをいう。今日では原語の略語であるMIS(ミス)/(エムアイエス)と呼ぶこと…

こく‐りつ【国立】

デジタル大辞泉
国家が設立し、維持・管理すること。[類語]官立・公立

superintendente /superĩtẽˈdẽtʃi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[名]監督者,管理者;長官.[形]⸨男女同形⸩監督する.

knówledge ecònomy

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《経済》知識経済(◇知識の生産・管理によって成長する経済).

hónor sstem

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))1 試験の無監督制度.2 自主管理制度.

VMware ESXi

ASCII.jpデジタル用語辞典
ヴイエムウェアが無償で提供しているx86、x64向けハイパーバイザー。わずか32MBというメモリー占有量でサーバーの仮想化を実現する。サポートするOS…

ヘルステック(healthtech)

デジタル大辞泉
《health(健康)+technology(科学技術)からの造語》健康管理にIT(情報技術)を導入すること。また、それによって実現する新たなサービスやビジ…

白青舎

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社白青舎」。英文社名「HAKUSEISHA CO., LTD.」。サービス業。昭和29年(1954)設立。本社は東京都千代田区岩本町。大丸系のビル管理…

LMS えるえむえす

日本大百科全書(ニッポニカ)
Learning Management System(学習管理運営システム)の略で、eラーニングシステムにおける重要なモジュールあるいはサブシステムの一つである。集合…

城ノ下港

デジタル大辞泉プラス
長崎県にある港。1988年1月設立。港湾管理者は、長崎県。

秋鹿北(あいかきた)港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1962年3月設立。港湾管理者は、松江市。

久通(くづ)港

デジタル大辞泉プラス
香川県にある港。1964年2月設立。港湾管理者は、高松市。

惣津港

デジタル大辞泉プラス
島根県にある港。1962年1月設立。港湾管理者は、松江市。

庵治(あじ)港

デジタル大辞泉プラス
香川県にある港。1964年2月設立。港湾管理者は、高松市。