top-rate foreign company
- 英和 用語・用例辞典
- 優良な海外企業top-rate foreign companyの用例The yen’s rising value could open up new strategies for Japanese firms, such as making it possi…
ぶけぎりものがたり【武家義理物語】
- デジタル大辞泉
- 浮世草子。6巻。井原西鶴作。元禄元年(1688)刊。身を犠牲にしても義理を立てようとする武士の精神を描く。
てんけい【天啓】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a heavenly revelation; a sign from heaven
ゆずりうけ【譲り受け】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 譲り受け人〔権利・財産などの〕an assignee; a transferee
かね【金】 を 延((の))ばす
- 精選版 日本国語大辞典
- 金銭をふやす。金銭をためる。[初出の実例]「むかしなにしても、銀(カネ)ののばしよき時節に」(出典:浮世草子・好色盛衰記(1688)三)
いしょう‐はっと(イシャウ‥)【衣装法度】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =いしょう(衣装)の御法度[初出の実例]「此時節の衣法度(イシャウハット)」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)一)
ふる‐かす【古糟】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 酒糟などの古くなったもの。[初出の実例]「古糟(フルカス)の親仁がよぢれあし」(出典:浮世草子・人倫糸屑(1688)口方便)
resign en masse
- 英和 用語・用例辞典
- 総辞職するresign en masseの用例Before the extraordinary Diet session opened, Fukuda and his Cabinet resigned en masse.臨時国会の開会前に、…
こうぎ 広義
- 小学館 和伊中辞典 2版
- senso(男)[significato(男)] lato [a̱mpio[複-i]] ◇広義には 広義には こうぎには in senso lato ¶広義に解釈する|interpretare ql.co. i…
信号 (しんごう) signal
- 改訂新版 世界大百科事典
- (1)コミュニケーションにおいて用いられる記号signの一種。一般に,ある事物Aが別の事物Bを意味するとき,AをBの記号と呼び,BをAの指示対象refere…
Unterschrift
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [ウンターシュリフト] [女] (―/―en) ([英] signature)署名, サイン.
констру́ктор
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1]〔designer〕設計者,設計技師,建造者//констру́кторский[形3]
苺花象鼻虫 (イチゴハナゾウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Anthonomus bisignifer動物。ゾウムシ科の昆虫
signs of a rebound
- 英和 用語・用例辞典
- 反転の兆しsigns of a reboundの用例There have been no signs of a rebound in the amount of outstanding loans, which continue on an abated dec…
resign one after another
- 英和 用語・用例辞典
- 相次いで辞任するresign one after anotherの用例At the bank, a string of executives resigned one after another due to differences over manage…
foreign currency
- 英和 用語・用例辞典
- 外貨foreign currencyの関連語句acquisition of foreign currency外貨獲得appreciation of foreign currencies外貨高claim in foreign currency外貨…
ほらがい【▲法×螺貝】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a conch [trumpet] shell (used in battles to give signals in former times)ほら貝を吹くblow on a conch shell
指す
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- indiquer, marquer指で指す|désigner du doigt, indiquer du doigt
さる 然る
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶京都のさるご婦人|una certa signora di Kyoto
げんじ‐もよう(‥モヤウ)【源氏模様】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 源氏香の図を模様にしたもの。[初出の実例]「空蝉といへる名木の櫛、源氏模様の手帕(ふくさ)に包」(出典:浮世草子・好色文伝受(1688)…
つつお‐ははき【筒落箒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =つつおぼうき(筒落箒)[初出の実例]「母親の持れし筒落掃(ツツヲハハキ)蕊箒木(しべばはき)」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)一)
やり【槍】 一筋((ひとすじ))
- 精選版 日本国語大辞典
- =やり(槍)一本の主[初出の実例]「此橋の上に馬乗一人・出家壱人・鑓壱筋(ヤリひとスジ)朝から晩迄絶る事なく」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688…
はな【花】 の 唇((くちびる))
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 花弁をいう。《 季語・春 》[初出の実例]「花の笑 花の顔〈略〉花のくちびる みな花の上をいふなり」(出典:俳諧・増山の井(1663)三月)② 美人の…
dis・tin・ti・vo, va, [dis.tin.tí.ƀo, -.ƀa;đis.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 区別する;特徴的な,示差[弁別]的な.signo distintivo|目印.━[男]1 象徴,表象,シンボル.El caduceo es el distintivo del comercio.|…
-づくし【-尽くし】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 花尽くし〔色々な花の名前の列挙〕the enumeration of flowers' names/〔色々な花の模様のデザイン〕a many-flowered design/a design with all ki…
じい【辞意】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 辞意を漏らす[表明する]intimate [announce] one's intention of resigning ((from one's office))辞意を翻したようだHe seems to have reconsider…
グランド‐デザイン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] grand design ) 壮大な図案、設計、着想。長期にわたって遂行される大規模な計画。
おばあさん
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (祖母)nonna(女)⇒家系図 2 (老人の女性)donna(女) anziana;(呼びかけ)signora(女)
おばさん
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (伯母・叔母)zia(女) 2 (よその)donna(女) di meẓẓa età;(呼びかけ)signora(女)
ちえづく【知恵付く】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 赤ん坊が知恵付いてきたThe baby has begun to show signs of understanding.
おじさん
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (伯父・叔父)zio(男)[複zii] 2 (よその,見知らぬ)signore(男)
じゅう‐か(ヂュウ‥)【住家】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 すみか。すまい。住居。[初出の実例]「外聞は灰まで渡し、住家(ヂウカ)を立(たち)のき」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)三)
*con・sig・na, [kon.síǥ.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 (駅などの)手荷物(一時)預かり所.Dejaré esta bolsa en la consigna automática.|この袋はコインロッカーに置いておこう…
せかいのコインかん 【世界のコイン館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 香川県観音寺(かんおんじ)市にある歴史博物館。昭和63年(1988)創立。日本と世界の貨幣を展示する。道の駅 ことひき内にある。 URL:http://www.city.…
consegnare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io conségno]〔英 deliver〕 1 渡す, 手渡す, 届ける;配達する;託す, 預ける, 引き渡す ~ una lettera|手紙を届ける ~ merci|商品を配…
パーチェイス・インデックス【Purchase Index】
- 流通用語辞典
- PI(Purchase Index)値とは、レジ通過客千人当たりの購買指数です。お客様の支持度といってよいでしょう。たとえば、牛乳を購入している顧客数が、千…
significant improvement
- 英和 用語・用例辞典
- 大きな改善 大幅改善significant improvementの用例No significant improvement in air pollution in China has been seen as many factories have i…
免签 miǎnqiān
- 中日辞典 第3版
- [動]ビザ免除にする.
签子 qiānzi
- 中日辞典 第3版
- <口>⇀〖签qiān〗21,3
コプロスタノール
- 栄養・生化学辞典
- C27H48O (mw388.68). 糞へ排泄される,スタノールの一種(右段上図).
in・sig・nif・i・can・cy /ìnsiɡnífikənsi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 =insignificance.2 取るに足らない人[もの].
ドナー
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a donor [dóunər]腎臓ドナーa kidney donorドナーカードa donor cardドナー受精donor inseminationドナー登録donor registrationドナー登録する regi…
く‐もんめ【九匁】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「くもんめじょろう(九匁女郎)」の略。[初出の実例]「昼のうち九匁の御かたを呼てもらひ」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)一)
がん‐たん(グヮン‥)【元旦】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 正月元日の朝。元朝(がんちょう)。また、一月一日。元日。げんたん。《 季語・新年 》 〔和爾雅(1688)〕〔梁三朝雅楽歌‐介雅〕
ぬすみ‐ごころ【盗心】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 盗みをしようと思う心。とうしん。[初出の実例]「はじめて盗(ヌスミ)心になって行に」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)二)
はぢゃ‐みせ【葉茶店】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =はぢゃや(葉茶屋)[初出の実例]「元手出来(てか)して葉茶(ハチャ)見せを手広く」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)四)
とも‐すずめ【友雀】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 友であるすずめ。すずめを親しみをもって呼ぶことば。[初出の実例]「花にあそぶ虻なくらひそ友雀」(出典:俳諧・続の原(1688))
サイン・オブ・ザ・タイムズ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのミュージシャン、プリンスの曲。1987年発表の同名アルバムからのシングル。全米第3位を獲得。「ローリング・ストーン」誌が選ぶ最も偉大な…
con・sig・na・ción, [kon.siǥ.na.θjón/-.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 (予算の)割り当て額.consignación para viajes|旅費.2 (意見・票・データなどの)明記.3 〖商〗 委託;委託販売.mercanc…
鑑真 がんじん Jian-zhen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]垂拱4(688).揚州,江陽[没]天平宝字7(763).5.6. 奈良中国,唐の僧,日本律宗の開祖。大雲寺の智満について出家し,道岸,弘景,融済らに師事して…