パーチェイス・インデックス(その他表記)Purchase Index

流通用語辞典 の解説

パーチェイス・インデックス【Purchase Index】

PI(Purchase Index)値とは、レジ通過客千人当たりの購買指数です。お客様の支持度といってよいでしょう。たとえば、牛乳を購入している顧客数が、千人中100人だったら、その牛乳のPI値は10%になります。つまり、来店客数の10%、10人に1人が牛乳を購入するということを意味する数値です。PI値が高いほど、購入客数が高い商品アイテムです。算式は、PI=(購買個数/客数)*1000で算出します。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む