ウオーム‐リスタート(warm restart)
- デジタル大辞泉
- ⇒ウオームブート
ニシャブール(Nishabur)
- デジタル大辞泉
- ⇒ネイシャーブール
ゴマフアブ Haematopota tristis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 双翅目アブ科。体長8~12mm。体は細長く黒褐色で,胸背に5本の細い縦線が,腹背各節に狭い横帯がある。翅は黒褐色に曇り,小さい透明斑が雲状の模様…
芸薹 (アブラナ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Brassica campestris植物。アブラナ科の越年草,園芸植物
鯨草 (クジラグサ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Descurainia sophia植物。アブラナ科の二年草,薬用植物
腹金水虻 (ハラキンミズアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Microchrysa flaviventris動物。ミズアブ科の昆虫
畠山鬚細食虫虻 (ハタケヤマヒゲボソムシヒキ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Cyrtopogon hatakeyamae動物。ムシヒキアブ科の昆虫
茨鬚長蚜虫 (イバラヒゲナガアブラムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Macrosiphum rosae ibarae動物。アブラムシ科の昆虫
アブハジア自治共和国
- 共同通信ニュース用語解説
- ジョージア(グルジア)北西部に位置し、北をカフカス山脈、南を黒海に挟まれる。面積は約8700平方キロ。1991年のソ連崩壊後、ジョージアからの分離独…
白進 はくしん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ブーベ
ジャー・ジャー・ビンクス
- デジタル大辞泉プラス
- 《Jar Jar Binks》アメリカのSF映画「スター・ウォーズ」シリーズの登場人物。惑星ナブーの原住種族、グンガン族の一員。ナブーの女王、パドメ・アミ…
tabù
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 タブー, 禁忌. 2 ⸨広義⸩禁止事項;禁制;⸨諷⸩村八分. [形]タブーの, 禁じられた argomento ~|触れてはならない話題.
Bhu・tan /buːtάːn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ブータン(the Kingdom of Bhutan)(◇ヒマラヤ山脈中の王国;首都 Thimphu).Bhùtanése[名][形]ブータン人[語](の).
ブトレロフ ぶとれろふ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ブートレロフ
ブートセクター
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ハードディスク内のOSを起動するためのプログラムが書き込まれている部分のこと。ブートブロックとも呼ばれる。パソコンに電源を入れると、ブートセ…
Luxembourg2 /lyksɑ̃buːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有]➊ palais du Luxembourg リュクサンブール宮:パリにある宮殿で,上院がある.➋ jardin du Luxembourg (パリの)リュクサンブール公園.
蝦夷瑠璃水虻 (エゾルリミズアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Beris jezoensis動物。ミズアブ科の昆虫
犬芥 (イヌガラシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Rorippa indica植物。アブラナ科の多年草
姫樺太盲虻 (ヒメカラフトメクラアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Chrysops nigripes動物。アブ科の昆虫
山旗竿 (ヤマハタザオ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Arabis hirsuta植物。アブラナ科の越年草
赤擬長吻虻 (アカツリアブモドキ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Hirmoneura hirayamae動物。ツリアブモドキ科の昆虫
秋唐松蚜虫 (アキカラマツアブラムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Pergandeidia trirhodus動物。アブラムシ科の昆虫
桃粉吹蚜虫 (モモコフキアブラムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Hyalopterus arundinis動物。アブラムシ科の昆虫
山城黒長吻虻 (ヤマシロクロツリアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Anthrax yamashiroensis動物。ツリアブ科の昆虫
白馬薺 (シロウマナズナ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Draba shiroumana植物。アブラナ科の多年草,高山植物
成熟ホルモン
- 栄養・生化学辞典
- 果実を成熟させるホルモンで,エチレンなど.アブシシン酸なども候補の一つ.
crucifère /krysifεːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] 〖植物学〗 十字花の.crucifères[女・複] アブラナ科.
ブータブル‐ディスク(bootable disk)
- デジタル大辞泉
- ⇒ブータブルメディア
一色石虻 (イッシキイシアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Laphria issikii動物。ムシヒキアブ科の昆虫
黄星虻 (キボシアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tylostypia montana動物。アブ科の昆虫
畠山虻 (ハタケヤマアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tabanus coquilletti動物。アブ科の昆虫
赤虻 (アカアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Tabanus sapporoenus動物。アブ科の昆虫
紫羅欄花 (アラセイトウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Matthiola incana植物。アブラナ科の多年草
姫瑠璃水虻 (ヒメルリミズアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Ptecticus similis動物。ミズアブ科の昆虫
黄斑擬木虻 (キマダラキアブモドキ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Solva maculata動物。キアブモドキ科の昆虫
abbevilliano
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〘地質〙(旧石器時代の)アブビル文化, シェル期.
シナースィ しなーすぃ Sinasi (1826―1871)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- トルコの詩人、ジャーナリスト。イスタンブールに生まれる。大宰相レシト・パシャに詩才を認められ、パリへ留学。財政学、仏文学を修め、ルナンやラ…
ふゆ‐さく【冬作】
- デジタル大辞泉
- 冬の間に生育し、春から初夏にかけて収穫する作物。麦・アブラナなど。冬作物。
黄色小頭虻 (キイロコガシラアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Oncodes trifasciatus動物。コガシラアブ科の昆虫
gréen・fl
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《昆虫》キクメダカアブラムシ.2 ((米俗))熱心な野球ファン.
ハナアブ Eristalis tenax
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 双翅目ハナアブ科。体長約 15mm。体は卵形で一見ミツバチに似る。顔面は広く,中縦線を除いて黄色粉におおわれる。触角は小さく,先端は刺毛状。複眼…
アブデラ あぶでら Abdera
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- エーゲ海北岸のトラキア地方に位置した古代ギリシアのポリス(都市国家)。紀元前7世紀にイオニアの都市クラゾメナイの植民市として建設されたが、ト…
あぶらく【アブラク】
- 改訂新版 世界大百科事典
あぶらは【アブラハ】
- 改訂新版 世界大百科事典
アブダビ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔構成国〕(アラブ首長国連邦) Abu Dhabi❷①の〔首都〕Abu Dhabi
ヒロハコンロンソウ ひろはこんろんそう / 広葉崑崙草 [学] Cardamine appendiculata Fr. et Sav.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アブラナ科(APG分類:アブラナ科)の多年草。地下茎は長く、横走する。茎は高さ30~60センチメートル。全体がコンロンソウによく似るが、葉はより大…
雲居旗竿 (クモイハタザオ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Arabis tanakana植物。アブラナ科の多年草,高山植物
豌豆鬚長蚜虫 (エンドウヒゲナガアブラムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Acyrthosiphon pisum動物。アブラムシ科の昆虫
横条小頭虻 (ヨコスジコガシラアブ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Oncodes nigritarsis動物。コガシラアブ科の昆虫
牛蒡鬚長蚜虫 (ゴボウヒゲナガアブラムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Macrosiphum gobonis動物。アブラムシ科の昆虫