エンレイソウ(延齢草)(読み)エンレイソウ(英語表記)Trillium smallii

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エンレイソウ(延齢草)」の意味・わかりやすい解説

エンレイソウ(延齢草)
エンレイソウ
Trillium smallii

シュロソウ科の多年草山地に生える。太い根茎から高さ 20cm内外の円柱状の茎を出し,先端に広卵円形の大きな葉を 3枚輪生する。5~6月頃,輪生葉の中心に柄のある花を 1個つける。花は緑色または紫がかった緑色の外花被片 3枚,おしべ 6本,めしべ 1本からなり,花弁に相当する内花被片はない。果実は黒紫色の液果で,甘ずっぱく生で食べられる。近縁の種類にはミヤマエンレイソウ(深山延齢草) Trillium tschonoskii,オオバナノエンレイソウ Trillium kamtschaticumがあり,これらはいずれも外花被片のほかに白色または淡紅色の 3枚の内花被片がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報