タリハ県(読み)タリハ(英語表記)Tarija

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タリハ県」の意味・わかりやすい解説

タリハ〔県〕
タリハ
Tarija

ボリビア南部の県。県都タリハ。東はパラグアイ,南はアルゼンチンと国境を接する。アンデス山脈東部から東へ,グランチャコと呼ばれる平原にかけて広がり,パラグアイ川支流のピルコマヨ,ベルメホ両川の流域に属する。西部の山地では牧畜と,トウモロコシコムギ果樹,野菜などの栽培が主産業であり,東部の熱帯低地ではタバコ,サトウキビイネ,バナナなどが栽培される。鉱物資源としては鉄,銀などがあるほか,アンデス東麓がボリビアの主要油田地帯の南部にあたり,サナンディタを中心に採油,製油が行われている。西部をパンアメリカン・ハイウェー,東部を鉄道がいずれも南北に通るほか,アンデス山中にある県都から道路が延び,県内のおもな町を結ぶ。面積3万 7623km2。人口 29万 851 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android