チュオンチン(英語表記)Truong Chinh

改訂新版 世界大百科事典 「チュオンチン」の意味・わかりやすい解説

チュオン・チン
Truong Chinh
生没年:1907-88

ベトナムの政治家。1981年以来,国家評議会議長(元首)。本名ダン・スアン・クーDang Xuan Khu。ベトナム北部のナムディン省に生まれ,1928年ころから抗仏運動に加わった。30年香港でベトナム共産党が創立された後,その国内組織に入党し,33年に逮捕されたが,36年フランス本国に人民戦線が成立して釈放されると党の公開代表となった。39年党の非合法化で中国雲南省に脱出,ホー・チ・ミンの側近として活躍し,中国共産党に対する親近感から政治家としての名を〈長征〉の字音チュオン・チンに改めた。41年国内に潜入し党書記長としてベトミン結成に中心的役割を果たし,45年の八月革命,民主共和国の独立と抗仏インドシナ戦争の期間を通じて党の理論的指導に実績をあげた。56年土地改革政策に対する不満からおこったゲアン省の民衆暴動事件の責任をとって書記長を退いたが,その後も副首相,国会常務委員長を歴任し,政治局員としても政治生命を保ち,81年南北ベトナム統一後に制定された新憲法により元首となり87年引退。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のチュオンチンの言及

【ベトナム】より

…第1次インドシナ戦争の始まりである。フランス軍は当初平野部の制圧に成功したが,チュオン・チンの人民戦線戦術によって,戦線は膠着化し,バオダイ・ベトナム国の擁立やアメリカの大量の軍事援助にもかかわらず,54年ディエンビエンフーに大敗して,撤退に追い込まれた。同年のジュネーブ会議により,ベトナムは北緯17度線を境に北を民主共和国,南をバオダイ・ベトナム国の統治にゆだね,3年後に統一選挙が施行されることになった。…

※「チュオンチン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android