ベーラム

デジタル大辞泉 「ベーラム」の意味・読み・例文・類語

ベー‐ラム(bay rum)

ゲッケイジュの葉をラム酒漬け蒸留した香水養毛・ふけ取り・整髪用剤。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ベーラム」の意味・読み・例文・類語

ベー‐ラム

〘名〙 (bay rum) 西インド諸島産の月桂樹の葉をラム酒に漬け、蒸留して作ったヘアローションや香水。〔音引正解近代新用語辞典(1928)〕
※混血児ジョオヂ(1931)〈浅原六朗〉一「ベエラムの匂ひとブラッシュとで髪の毛を整理すると」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「ベーラム」の意味・わかりやすい解説

ベーラム

無油性の頭髪用化粧料。俗にふけ取香水とも。もとは西インド諸島産のフトモモ科の低木ピメンタアクリスの葉をラム酒に浸したもので,皮膚病予防薬とされた。特有の芳香から頭髪料に改良され,現在はアルコールに葉から採るベー油を溶解して作る。
→関連項目整髪料ローション

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android