三ノ宮峡(読み)さんノみやきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三ノ宮峡」の意味・わかりやすい解説

三ノ宮峡
さんノみやきょう

宮崎県南西部,小林市中部の岩瀬川支流浜ノ瀬川にある峡谷霧島山溶岩が浸食されて美しい峡谷を形成,下流部には奇岩陰陽石がある。観光施設,道路が整備され,小林市の中心市街地にも近く,行楽客が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の三ノ宮峡の言及

【小林盆地】より

…盆地底では良質米を産し,台地上では野菜の生産,乳牛,肉牛,豚の飼育が盛ん。浜瀬川上流部には溶結凝灰岩を浸食した三ノ宮峡があり,奇岩〈陰陽石〉で知られる。【下村 数馬】。…

※「三ノ宮峡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」