吸口虫類(読み)すいくちむしるい(英語表記)Myzostomida

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「吸口虫類」の意味・わかりやすい解説

吸口虫類
すいくちむしるい
Myzostomida

環形動物門吸口虫綱に属する種類の総称。体は直径2~10mmの円盤状または楕円形で,4~5対の疣足 (いぼあし) が腹面に縦に並んでおり,その先に剛毛が生えている。おのおのの疣足 (いぼあし) の間には吸盤状の器官 (感覚器) がある。消化管は体の周縁に向って放射状に伸びるが,血管や鰓はない。雌雄同体クモヒトデ類トリノアシなどの棘皮動物外部寄生する。すべて海産で,世界で 130種ほどが知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android