宸筆(読み)シンピツ

デジタル大辞泉 「宸筆」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぴつ【×宸筆】

天子直筆じきひつ勅筆宸翰しんかん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宸筆」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぴつ【宸筆】

〘名〙 天子が自身で書いたもの。天皇自筆。天皇の直筆神筆
※中右記‐寛治四年(1090)一二月二〇日「今日初有宸筆御画」 〔画継‐巻一〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「宸筆」の読み・字形・画数・意味

【宸筆】しんぴつ

天子の自筆。〔画継、聖芸、宗皇帝〕上(しやう)、攸をみ、從官以下に賜し、各ねて行書書一紙を得しめ、宗の書、び宸筆もてするの名畫を出だす。

字通「宸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の宸筆の言及

【宸翰】より

…宸筆ともいい,天皇,上皇がみずから筆をとって書いた文書のことであるが,さらに広く典籍も含める。宸翰は古く聖武天皇のもの,さらには嵯峨天皇の《光定戒牒》(延暦寺所蔵),宇多天皇の《周易抄》(東山御文庫所蔵)などがあるが,多くみられるのは鎌倉時代以降である。…

※「宸筆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」