弓弦打(読み)ゆみづるうち

精選版 日本国語大辞典 「弓弦打」の意味・読み・例文・類語

ゆみづる‐うち【弓弦打】

〘名〙 魔を払うまじないとして弓弦を手で引き鳴らすこと。また、その人。鳴弦(めいげん)弦打(つるうち)。弓鳴らし。ゆづるうち
書紀(720)雄略二三年八月(前田本訓)「是を以て、尾代、空しく弾弓弦(ユミツル打〈別訓〉ゆむつるうち)す。海浜(あまへた)の上にして、踊り伏しし者二隊(ふたたむら)を射死す」

ゆづる‐うち【弓弦打】

〘名〙 悪霊、魔、けがれなどを除くまじないとして弓の弦をはじいて鳴らすこと。つるうち。鳴弦。ゆみづるうち。
※宇津保(970‐999頃)蔵開上「夜は人にも見え侍らで、馬に乗りて来つつゆづるうちをしつつ夜廻りする」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android