弦打(読み)つるうち

精選版 日本国語大辞典 「弦打」の意味・読み・例文・類語

つる‐うち【弦打】

  1. 〘 名詞 〙 悪霊、魔、けがれを退散させるまじないとして、弓の弦を引いて鳴らすこと。また、それをする役の人。鳴弦(めいげん)弓弦(ゆづる)打ち。
    1. [初出の実例]「御湯度々まゐりて、つるうちしつつ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲下)
    2. 「鐘を撞くやうに、つるうちちゃうちゃうどして」(出典:義経記(室町中か)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の弦打の言及

【鳴弦】より

…弓に矢をつがえずに,弓弦(ゆづる)だけを引いて放し,ビュンと鳴らすことによって,妖魔(ようま)を驚かせ退散させる呪法。弦打(つるうち)ともいう。弓矢の威徳による破邪の法で,後世になるとわざわざ高い音を響かせる引目(蟇目(ひきめ))という鏑矢(かぶらや)を用いて射る法も生じた。…

※「弦打」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android