排中原理(読み)ハイチュウゲンリ

デジタル大辞泉 「排中原理」の意味・読み・例文・類語

はいちゅう‐げんり【排中原理】

論理学で、思考原理の一。相互に矛盾する二命題のうちのいずれかに真理があり、第3のものはありえないことをいう。「AはAでも非Aでもないものではない」または「AはBでも非Bでもないものではない」という形式で表される。排中律。排中法。→思考の原理

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「排中原理」の意味・読み・例文・類語

はいちゅう‐げんり【排中原理】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報