源水(読み)ゲンスイ

デジタル大辞泉 「源水」の意味・読み・例文・類語

げんすい【源水】

大道で居合抜きや曲独楽きょくごまなどをして人を集め、歯磨き粉や歯の薬を売った人。江戸中期、江戸浅草に住む松井源水がはじめたという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「源水」の意味・読み・例文・類語

げん‐すい【源水】

〘名〙
① みなもととなる水。また、水源
日本風景論(1894)〈志賀重昂〉三「冬間堆積せる氷雪は、夏季に到り漸次に融消するを以て、源水甚だ多量」 〔宋之問‐初到陸渾山荘〕
② 大道で居合い抜き、こま回しなどを演じて人を集め、歯の治療をし、歯磨粉や歯の薬などを売った者。江戸浅草田原町に住んだ松井源水にはじまるという。
※雑俳・川柳評万句合‐宝暦一三(1763)礼二「源水は毎日銭をきなかにし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android