肥後派(読み)ひごは

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「肥後派」の意味・わかりやすい解説

肥後派
ひごは

江戸時代の装剣金工の一派。江戸時代初頭,肥後細川家の庇護のもとに栄えた。肥後鐔を主とし,それに縁,頭,目貫 (めぬき) など刀装金具を含めたもので,その主流は林又七を祖とする林派である。又七は父の故郷の尾張透かし鐔の伝統を受け,さらに京正阿弥の象眼技術を学んで大成したといわれる。破扇散鐔,九曜紋透かし鐔は又七の代表作として知られている。そのほか平田彦三を祖とする平田派,志水甚五を祖とする志水派,西垣勘四郎を祖とする西垣派の4派が肥後派の主要流派である。肥後金工作の金具を装した打刀拵 (うちがたなこしらえ) を肥後拵と称した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android