適正成長率(読み)てきせいせいちょうりつ(英語表記)warranted rate of growth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「適正成長率」の意味・わかりやすい解説

適正成長率
てきせいせいちょうりつ
warranted rate of growth

R.F.ハロッド経済成長率概念の一つで,資本財供給需要が一致し,資本設備の完全利用が成立している場合の国民所得の成長率。彼によれば資本財の供給量は貯蓄量に等しいが,ここで貯蓄率s,国民所得を Y,国民所得を1単位増加するために必要な資本量を必要資本係数と呼び,これを Crとすると,資本財の供給 (=貯蓄) と需要が一致する場合は,CrΔYsY ,したがって ΔY/Ys/Cr となり,適正成長率は貯蓄率を必要資本係数で割った値に等しい。資本財の供給と需要が一致する場合は,資本財の生産が過剰でも不足でもなく,資本設備が完全稼働の状態にあり,企業者は極大利潤を得ていることを示している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android