鉱山廃液(読み)こうざんはいえき(英語表記)mine drainage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鉱山廃液」の意味・わかりやすい解説

鉱山廃液
こうざんはいえき
mine drainage

鉱業を行う事業場から出る液状廃棄物。主として坑水,精錬洗浄廃水などで,金属鉱酸鉱滓微粒子などがおもな汚濁原因となり,廃ガスとともに鉱害の主要な原因となる。廃液放流により 1887年頃から多大な被害を及ぼした足尾銅山鉱毒事件は日本における公害問題の原点とされている。昭和 50年代に入って数多くの鉱山が閉山しており,直接的な鉱山廃液の負荷量は激減している。現在は蓄積鉱害対策や休廃止鉱山にかかわる鉱害防止事業も実施されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android