食塩摂取量がわかる食塩テープ(読み)しょくえんせっしゅりょうがわかるしょくえんてーぷ

家庭医学館 の解説

しょくえんせっしゅりょうがわかるしょくえんてーぷ【食塩摂取量がわかる食塩テープ】

 摂取した食塩の量を知るには、尿中に排泄(はいせつ)された食塩の量を測ります。
 これまでは、24時間のあいだに排泄された尿を全部ためておき、その中に含まれる食塩の量を測って、推定していました。
 近年、より簡単に尿に含まれる食塩の量を測れる食塩テープという試験紙が開発されました。
 これは、夜寝てから、朝起きるまでの間に、排尿した尿をためておき、その中に食塩テープをつけると、1分後には含まれている食塩の量がわかるというものです。
 含まれている食塩の量に応じてテープの色が変化するので、摂取したおおよその食塩の量がわかるのです。
 高血圧の人は、この検査で、尿1ℓ中6g以下であれば、食塩摂取量は適正とされています。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android